Applerider’s Gadget

気になるガジェットなどを書き留めるブログです。ここに仮面ライダードライブはいません。

1月から電車通勤になるので、iPhone5に「Sinji Pouch(シンジポーチ)」をつけてみた。



1月1日付の人事異動で徒歩通勤から霞ヶ関勤務となり、電車通勤となります。

そこで、実は兼ねてよりの念願だったiPhoneSUICAの組み合わせの実現を目指すことにしました。



カードホルダー付きのiPhoneケースといえば・・

まず真っ先に思い浮かんだのが、「BookBook」シリーズです。

Twelve South BookBook for iPhone 5 (Brown) - Apple Store (Japan)

これ相当格好いいのですが、片手持ちだと使いづらいというレビューを見かけて、断念しました。
右手で持った時の中指と薬指のホールドが出来ないと落とす確率超上がりますので・・・。


しかも私、「DeffのCLEAVE ALUMINUM BUMPER (ミッドナイトブルー)の開封レビュー。フロントはネイビー、サイドはネイビーとシルバーのグラデーション。白のiPhone5に映える! - #Applerider」の通り8,000円近くするバンパータイプのケースを絶賛利用中なのです。

そう安々と浮気できません。


と言うことで、今使っているバンパーを利用したままSUICAを利用出来る方法で行くことにしました。




それがこの「Sinji Pouch(シンジポーチ)」です!

こちらの商品です。その名の通りICカードのポーチです。
ちなみに、iPhoneICカードは干渉しあう場合があるようなので、予防するための防止シートも同時に購入しました。
合計しても2,000円未満ですので、お安く実現できました。


商品のレビュー!

私はバンパーをの色と揃えるため、ネイビーを選びました。
ポケット部分がネイビーとなっており、土台部分(iPhoneと接着する部分)は黒です。


ポケット部分はかなり柔らかく、かつ伸縮性があります。
ふわふわした手触りです。簡単に伸びます。


裏面は3M!剥離紙を剥がしテープ面を出す感じです。


一気に貼ってみました。
ギリギリAppleマークが顔を出しています。


下からのアングルです。

こちらは上から。


今度は、SUICAと干渉防止カードをポケットに入れてみます。
(個人情報を隠すためにこの並びにしていますが、ポケットに入れる際は逆にしました。)


簡単には出せないくらいのキツさです。きっちりしていますが、伸縮性がありますし、
土台部分がアーチ状に切り抜かれているため、カードの出し入れは簡単です。


カードが入っている状態を横から見てみました。多少膨らみがでます。

上からです。カードの下に少し隙間が見えますが、これはさきほどご紹介した切り抜き部分です。



電波干渉について

iPhoneICカードの鑑賞を防止する防止シートですが、商品のコメント欄に「Wi-Fiの受信を弱める」というコメントがありました。

そこで、自宅のWi-Fi環境で以下の2パターンの実験してみました。

1.iPhone+干渉防止シート+Suica
2.iPhoneのみ

1→2の順に試してみましたが、ご覧の通りWi-Fiの電波感度に目立った差は出ませんでした。(むしろ反対の結果に……。)

1.iPhone+干渉防止シート+Suica


2.iPhoneのみ


個体差があるのかもしれませんが、気にする事はなさそうです。
安心しました!


まとめ

既にお気に入りのケースやバンパーをつけている方にはお勧めのICカードホルダーです。

気になる方はぜひお買い求め下さい!!

▼本日ご紹介した商品はこちら。



関連記事はこちら